花信風 季節からのたより

季節と花を追いかけて。花の名前や由来、伝説・・・・を集めています。 過去記事は、加筆などして日付を移動させたりしています。

2017年10月

 読書散歩  1088歩


c355d7b3.jpg


暮らしの文芸
片づけたい

どうしても整理できないモノ、思い出、人間関係・・・
人生観が滲むエッセイ

阿川佐和子、内田百間、尾崎一雄、佐藤愛子、
沢村貞子、島崎藤村、谷崎潤一郎、向田邦子  など
古今の作家たちが片づけについて綴ったエッセイ32篇を収録。 

ロボット掃除機ルンバを雇う 東海林さだお
ルンバの上司になった気分で仕事ぶりを見つめています。


割引券の出番は少ないと知る 大平一枝
年下男子と食事をし、レジで財布を開いたら、
パラパラとパン屋などの割引券が落ちて、恥ずかしかった。
それいらい、割引券やカードには厳しい態度で望んでいる。



片づけべたの苦悩、別れがたき思い出の品、
掃除道具へのこだわり・・・
片づけには、その人の生きかたが表れる。

・・ ・・ ・・

ご訪問 ありがとうございます

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ




十月の華

PA024761

きんもくせい(金木犀)


10月になるころ 葉腋に香りの高い小花を多数つけます。
ダイダイ色の花はきんもくせい、白い花は銀木犀と呼ばれます。

枝が多く葉も密に茂るので、開花に気づかず通り過ぎるようとすると
香りで開花を知らせます。

公園やマンションの植え込みに植えられることが増え
とても身近な花になりました。


PA024760


モクセイ科 常緑小高木
原産 中国


PA126119
2017年10月12日



【季語】 秋
          浴後また木犀の香を浴びにけり  相生垣瓜人
          木犀の匂の中ですれ違ふ      後藤比奈夫


 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます

 読書散歩  1087歩


5082334d.jpg


絵本図鑑:その下はづなっているの?
都市の下をのぞいてみれば・・・

エスター・ポーター 文
アンドレス・ロザノ 絵


は普段、地下鉄を使うことが多いです。
エレベーターを乗り継ぎ 地下へ地下へと下ります。

少し前 福岡で道路が陥没する事故がありました。
その時 道路の下にはなん本もの配管が見えました。

東京都では無電柱化を進めています。
電線はどこにいくのでしょう。

見えない都市の地下をのぞいて見る絵本です。



・・ ・・ ・・

ご訪問 ありがとうございます

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

 読書散歩  1086歩


0a4ca250.jpg


CD 世界の名歌を歌う
ソプラノ 松本美和子


歌の翼に、野ばら、ローレライ、サンタ・ルチア、
忘れな草、ロンドンデリーの歌 など16曲

学校で歌った記憶のある歌
改めて聴くと やはりいいですね

古い日本語 なじーかは、し~らねーど の歌詞も
綺麗な声が歌うとしっくりします。




・・ ・・ ・・

ご訪問 ありがとうございます

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

 読書散歩  1084歩


eb196d49.jpg


ラクしておいしい!
かんたん冷凍作りおき
倉橋利江 著


ジッパー付きの保存袋に調味料と食材を入れ、もみ込んで冷凍するだけのおかず。
レンジで解凍するだけですぐ食べられる冷凍作りおきおかず、124レシピを紹介。

お肉が安い時にまとめ買いして冷凍する。
この時に、味をつけて冷凍しよう。

定番の生姜焼きも、豚キムチも味をつけて冷凍しておけば
半解凍で焼くだけ メインの出来上がり!
しかも味がなじんで美味しいんですって。


鶏肉のコンソメマリネ焼き
鶏もも 玉ねぎすりおろし オリーブオイル
白ワイン 顆粒コンソメ 塩 コショウ
皮目にフォークで穴を開けて 冷凍。
半解凍で 焼く。
 白ワインないけど 試したい

ゆで塩豚
豚バラを1cmの厚さに切り 塩 コショウして冷凍
半解凍 水から茹でる
 これバラ肉のブロックの安い時に試したい!

鮭のオイル焼き
生鮭 オリーブオイル 塩
半解凍 で焼く
 試します!

ぶりのガーリックオイルソテー
ぶりの切り身 にんにく 
オリーブオイル 塩 こしょう して冷凍
半解凍で焼く


ぶりのめんつゆカレー焼き
ぶりの切り身
めんつゆ 酒 カレー粉 軽くもんで冷凍
半解凍 蒸し焼き


油揚げの甘辛煮
数枚づつラップに包み、冷凍保存する。
うどん好きです。


オリジナル冷凍野菜ミックスで簡単スープ
ブロッコリー&カボチャ&ハム
キャベツ&にんじん&玉ねぎ&しめじ
枝豆&コーン&ベーコン
小松菜&長ネギ&カニカマ
れんこん&大根&しいたけ
味噌汁、コンソメスープ、中華スープがすぐ完成

ガラガラの冷凍室 有効利用したいです。


・・ ・・ ・・

ご訪問 ありがとうございます

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

 読書散歩  1083歩

61e9b6f5.jpg


コミック版
たった1分で人生が変わる
片づけの習慣

小松易 原作 小田ピンチ マンガ

成績は万年最下位、部屋もデスクも散らかりっぱなしの田丸亜希が
街中で偶然出会ったのは「かたづけ士」を名乗る吉竹聖士だった。
吉武の指導のもと、片づけをする亜希の中で何かが変わり始める。

オフィスや家ですぐできて、必ず続く、整理・整頓の極意


片づける場所一箇所を決め
床に全部出す
使う。使わない。保留。の3つに分ける(判断は15秒で) 
使うものを 元の場所に戻す。
使わないものは処分。
保留は期限を決めてもう一度整理。

1日15分の整理を21日間続ける
収納は8割
こうすることで習慣化させる。

整頓 使いやすいように適切な場所に配置する
機能性を高める
美観を高める
何を、どこに、どのくらい

新しいものは、すぐに置き場所を決める。
安いから、いつか使うかもという理由で買い物をしない。


衣替えで 処分したものです。

9257882b.jpg


a1c2a7dd.png




・・ ・・ ・・

ご訪問 ありがとうございます

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

 読書散歩  1080歩



ef3dd62f.jpg


DVD図書館戦争
THE LAST MISSION

国家による思想検閲やメディア規制が横行する社会。
「本を読む自由」を守る”図書館隊”
その”図書館隊”を解散させようとする”検閲実行部隊”
銃撃戦が起きる


メディア、SNSによるゴシップ、無責任な投稿
表現の自由、報道の自由も
行き過ぎると、結局は自分の身に帰ってくる。


美男美女揃いです。
主演の岡田准一さんが アイドルを感じさせません。



・・ ・・ ・・

ご訪問 ありがとうございます

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

 読書散歩  1079歩

93f7637f.jpg


狭くても使いやすい台所

は 台所が広いからといって 料理に凝ることはないので
台所は狭くてよいのですが、もう少し使いやすくしたい
と思っているので、読んでみました。


不便さを乗りこえた22軒の台所を、流し台下、冷蔵庫、扉の中まで紹介してます。
すぐに真似できる収納アイデアが満載。

表紙下側はワンアクションで手に取れる工夫

開けても絵になる冷蔵庫、引き出し収納


PA176270



76cf5fb9.jpg


これは直ぐに真似できます。


調味料は収納場所にあった容器に移し替えたり
戸棚はカゴや箱を利用したりしています。

自分好みに工夫すれば そこは自分のお城 
っていう感じが伝わりますね。


・・ ・・ ・・

ご訪問 ありがとうございます

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

 読書散歩  1078歩


2c44b113.jpg



クローゼットは3色でいい

スタイリスト杉山律子 著


「おしゃれ」には 一応興味はもっているでございます。

ここでは第1に体型を知ることをあげています。
チェックすると、
は背が高い:トップスとボトムスの色を変える。
は上半身が華奢:フィットしたラインのトップス。
は首が長い:クルーネックですっきり。Vネックで華奢さをだす。
など

第2になりたいイメージを明確にする
これがムズイのです

ベ-スカラーを決める
は 白・黒・グレー



700e5fb8.jpg





97a8c744.jpg




ビビッドカラー+白+ベースカラー(は黒)


1ca09833.jpg


こんな感じがいいみたい。
・・ ・・ ・・

ご訪問 ありがとうございます

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

 読書散歩  1077歩

199db171.jpg


簡単!おいしい!
3ステップで定番おかず
NHK出版


下ごしらえ・火を入れる・味つけするだけのメニューを紹介。
NHK「きょうの料理ビギナーズ」テキストを再編集。 

料理がちょっと面倒になってきたです。
それでも、しっかり食べなくてはという 気持ちはあるんです。
そんな私にピッタリなのでした。

しょうがやき・肉じゃが・筑前煮・肉豆腐・ポトフ
鮭のクリームシチュー・エビチリ・かに玉風・五目混ぜご飯
など
定番のおかずを 1.下ごしらえ 2.火をつける 3.味付け
の3ステップ

プロの味でなくてよいのですから。
健康と節約にもなるしネ。



・・ ・・ ・・

ご訪問 ありがとうございます

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

このページのトップヘ