花信風 季節からのたより

季節と花を追いかけて。花の名前や由来、伝説・・・・を集めています。 過去記事は、加筆などして日付を移動させたりしています。

2018年01月

 読書散歩  1150歩


dc79e004.jpg


やすい早い!だけどとてつもなく旨い!
缶たん料理100
缶詰博士 黒川勇人 著


私は魚料理をつくるのが苦手です。

食べるのは好きなのですけど。

缶詰は保存料も使わない優れた加工食品。

もともと付いている味を利用した料理を紹介。

0e4a1baf.jpg



・さんまの蒲焼ゴマ油
「さんま蒲焼」
たれを切った身に、白髪ネギをのせてゴマ油をひと垂らし。
そこに白ごまを散らす。

・さんまおろし蕎麦 
「焼きさんま大根おろし入り」
熱いそばに乗せるだけ。ほうれん草と焼きを添える。

・コールドチキン
「やきとり塩味」
レモン汁を加えていちょう切りのレモンスライスを加えて和える。
コショウとナツメグをかければ出来上がり。

・シナモンチキン
「やきとりたれ味辛口」を湯煎で温め、シナモンを振りかけ、
コーヒークリームを垂らせば出来上がり。

・青森貝焼き
「ほたて貝柱水煮割り身」
貝汁に味噌を加えて卵でとじます。 


これなら 私にもできそうです。



・・ ・・ ・・

ご訪問 ありがとうございます

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

 読書散歩  1148歩


d4a0f7d2.jpg


すてきな ひとりぼっち
谷川俊太郎


この詩華集は「はるかな国からやってきた」の対になる詩集です。

21歳で「21億年の孤独」でデビューした谷川さんは、

命は幸せに生まれ、幸せに生き、幸せに還るという

宇宙の摂理からぶれたことはありません。

100年前ぼくはここにいなかった

100年後ぼくはここにいないだろう

じゃあね



ひとりぼっちはこわくない

みたいよ^^


・・ ・・ ・・

ご訪問 ありがとうございます

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

 読書散歩  1146歩


7fab8d6b.jpg


神坐す(かみいます)
沖の島
海の正倉院
藤原新也 写真・著

わが国最後の秘境、世界遺産へ

古代4世紀後半から、日々祈りを捧げている島。
福岡県玄界灘の洋上に浮かぶ沖の島。
島そのものが御神体で一般人は島に入ることは厳しく制限されています。
女人禁制 全裸で禊
今なお厳しい掟を守り続ける周囲4kmの島に世界が注目している。

写真には大自然というより、ジャングルのような島の姿
巨岩、巨木、苔

ここに「田心姫(たごりひめ)」という女神が奉られている



女神の島は、女人禁制なの?
そういえば、弁天様にカップルでお参りすると、
「弁天様がヤキモチ焼いて別れさせる」なんていいます。

このまま 残してほしいです。

・・ ・・ ・・

ご訪問 ありがとうございます

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

 読書散歩  1143歩


e3189def.jpg



世間を渡る読書術
パオロ・マッツァリーノ 著


謎のイタリア人パオロの「立ち食いそば屋兼古本屋」
客の相談に、おすすめ本でズバッと解決。

地球温暖化の真実
持ち家、賃貸、どっちがいいの?
江戸時代の学級崩壊
*モンサーの親はモンスターだった
目からウロコのお葬式
間違いだらけの脳化学
などなど
42のお悩みに応じています。

あとがきには がっかりした本まで紹介



・・ ・・ ・・

ご訪問 ありがとうございます

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

 読書散歩  1142歩

6b95e847.jpg



オトナの一休さん

NHkオトナの一休さん制作班



Eテレで話題になったアニメ
ご覧になりましたか?
私は半年ほど前に偶然見て知りました。

そのアニメの場面が漫画のように描かれています。

びっくりしたり、納得したり

破戒僧といわれた一休さんの生き様
悲しいときは泣き。
嬉しいときは笑う。

常識や正論に縛られているなぁ・・・


d4eba594.jpg



東京国立博物館でこの肖像画を見たことあります。





・・ ・・ ・・

ご訪問 ありがとうございます

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

七草(ななくさ)

BlogPaint


芹、薺、御形、繁縷、仏の座、菘、蘿蔔

この七草を積んでくることが”若菜摘み”。

秋の七草が観賞用なのに対して、春の七草は食用です。




古では、初の子日の行事だったものが、
中国から入ってきた「人日の節句」と結びついて
1月7日に行われるようになったと云われています。

旧暦の1月7日頃には これらの若い芽が生えていたのでしょう。

野菜不足を補いたい気持ちもあったのでしょうかね。
無病息災を願ったそうです。


BlogPaint


七草粥を食べるようになったのは室町時代以降で、
それまでは吸い物に入れていたそうです。

七草の種類もその地方によって異なるそうです。

今の私たちには、年末年始の暴飲暴食で疲れた胃に、
ちょうどいい食事となっています。



□■□■□■□■□□■□■□■□■□



✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます

 読書散歩  1139歩


1db4ab38.jpg



オコジョ
白い谷の妖精

増田戻樹 写真集

これなに?
かわいい!

オコジョとはイタチの仲間で、別名はヤマイタチ。

体調は20cmくらい

これ、日本にいるんです。

中部地方から北の地方に分布しています。

夏は茶色、冬は白色と毛色が変わります。

肉食で ネズミ、小鳥、昆虫を食べるんですって。


こういう動物が日本にいるんですね
なんか感動しました。

日絶滅危惧種

・・ ・・ ・・

ご訪問 ありがとうございます

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

 読書散歩  1138歩

54deea34.jpg



DVD BUNGO 日本文学シネマ
高瀬舟

森鴎外×成宮寛貴

京都の罪人を遠島に送るために高瀬川を下る舟に、弟を殺した喜助が乗せられた。
護送役の同心である羽田庄兵衛は、喜助がいかにも晴れやかな顔をしていることを不審に思い、訳を尋ねると、喜助が事件の悲しい内幕を語り始める。 

貧困問題 怪しい水販売 安楽死
現代にも同調できるテーマです。

主演の成宮寛貴さん 復帰を待っています。

原作を読んだことありません。
さっそく読みます。

・・ ・・ ・・

ご訪問 ありがとうございます

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

 読書散歩  1136歩



891b416e.jpg



モノを探さない部屋づくり
内山ミエ 著

はじめに
「片付け本ってたくさんあるし、何を読んでも似たことが書いてあるよね」
(そうそう 新しいことってないしぃ 
それなら なぜまた片付け本を読んでしまうのでしょう。
(あ・・・それは まだ片付かないから・・・で・・

自分を責めないでください。「実行することが難しいのですから」

家族がモノの一を覚えてくれないし、出しっぱなしだし 
使いたい時にそこにないし・・

まず
「使っている、使っていない」
「気に入っている、気に入っていない」をはっきりさせる。

390eae26.jpg




手放す理由をチェックする 
(納得して捨てるのですね 

出しっぱなしになるのは、収納が使いにくいから

自然の動きに合わせる(使う場所の近く)
よく使うものは取り出しやすい場所へ
グルーピング(宅配セット、郵便セット、お薬セットなど)

一目瞭然の引き出しにする

面倒くさがりのは1アクション収納が向いているようです。
つまり 多くのモノを管理するのには向いていないのです。
やはりモノを減らしたほうが良いのです。

2018年の抱負は「デトックス」と「筋力アップ」
モノを減らして イライラを減らします。


・・ ・・ ・・

ご訪問 ありがとうございます

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

 読書散歩  1135歩

e5d51926.jpg


服を買うなら捨てなさい
地曳いく子 著


おしゃれな人ほど、少ない服で生きている!

「買うなら捨てる」これは10年以上前から耳にしていて、
少しづつ実行しているのに、まだ捨てられない。それは何故。


・おしゃれとは毎日違う服を着ることではない。(
・「おしゃれな人」と「おしゃれが好きな人」は違う(
・「サイズピッタリ」と「似合う」は違う (




捨てるべき服
・実は着ていない服 引き出しの奥や一番下になっている服など
・似合わなくなった服  昔の(高かった)服なども

痩せ型のはサイズ的に着れるので捨てがたいのです。


買ってはいけない服
・「こういうトップスがあったら素敵にはけるボトムス」など
「たら、れば」が付く服
「一生もの」(高価でも一生ものの服はない。)


理想のワードロープ
「今」使えるものだけが入っている
好きなモノを極めている(ワンパターンでいい)



若いということは「今」の服を着ること。
若かった頃の古い服を着る事ではないんですよね。
気にいっている

・・ ・・ ・・

ご訪問 ありがとうございます

にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ

このページのトップヘ