花信風 季節からのたより

季節と花を追いかけて。花の名前や由来、伝説・・・・を集めています。 過去記事は、加筆などして日付を移動させたりしています。

カテゴリ:花信風 >

BlogPaint

 

ゆず(柚子)
別名 ()

学名
ミカン科 常緑小高木

初夏に咲く花は白く、芳香があります。
実は外皮に凹凸があります。
黄色く熟すと独特の香と酸味が好まれます。皮はすい物に浮かせたりします。
果肉は搾って酸味料とする。柚子味噌。柚子釜。

花言葉
  
誕生花  
由来    


 
  鍋物の季節 ”ゆずぽん酢”で美味しくいただきます。


  BlogPaint
   2017.11 この5年で一番実り多いです。自分のものでなくても嬉しいです。 

季語  秋:柚子 木守柚子(きもりゆず)  柚子味噌  柚子釜
          柚子すべてとりたるあとの月夜かな  大井雅人 
          柚子の実に飛行機雲のあたらしき   石田郷子


□■□■□■□■□□■□■□■□■□



✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます



11月の華

PB221557

ゆりのき(百合樹)

上から下まで 黄色く染まった百合樹


PB221558


この実の中に
一翼の種が入っています。


PB221555あ

手前の濃い黄色が百合樹

明るい黄色は銀杏です。




 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます

八月の華

P8110475

ゆり(百合)

レインボーブリッジを望む

他に百合の姿はありません
誰かがそっと植えたのかしら
土に球根が混入していたのかしら

カメラマン的にはラッキーでした


 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます


五月の華

P5294175


ゆり(百合)

随分赤い百合です。

上を向いて咲いているので

スカシユリの園芸種でしょうか



P5294176

香りは

気づきませんでした。



アナトール・フランスの小説「赤い百合」

19世紀末のパリとフィレンツェを舞台に、浮華な社交界を逃れ、
真実の愛と自由を求めた貴婦人の、官能的で、はかない恋愛模様。
アナトール・フランスの絶妙な筆が描く、人間の感情の機微、
流行の最先端をゆく、きらびやかな会話の数々…。


赤い百合
アナトール フランス
臨川書店
2001-07



 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます

五月の華

P5143992


ゆりのき(百合樹)

別名 半纏木(はんてんぼく)


百合樹の大木

チューリップに似た花が 見頃を迎えていました。


P5143993


2016.5.14


上野・東京国立博物館の庭の大木

新宿御苑の大木

皇居お濠端の並木

なども見事です




 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます

五月の華

P5143990


ゆきのした(雪の下)

別名 虎耳草(こじそう)


生薬にもなっているそうです。

若い葉は 天ぷらにすると美味しいともききます。


私はこの花を 身近で見たことはありませんでした。

野草園のようなところで初めて見たのですが

中には なんでこんなものを見るためにお金を払うのか?

と 言う人もいます。



P5143991




 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます

四月の華


P4253711

ゆりのき(百合樹)
別名 半纏木(はんてんもく)、蓮華木(れんげもく)
チューリップ・ツリー






4月25日 百合樹花咲く

散歩コースの公園にて




 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます


BlogPaint

すはまそう(洲浜草)
別名 雪割草


P2283335


湯島天神

新葉は赤みを帯びています。


P3203463

向島百花園

この葉の形から洲浜 と呼ばれているんですね


日本庭園の池に曲線の浜べがあります。

あれを洲浜というのです~


□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます

P3133408

ゆきやなぎ(雪柳)
別名 こごめばな


図書館に行く途中の公園に雪柳が咲きだしました。

昨年より 花つきが良いです。


P3133406


小さい花ですが

群生するので

遠目にも目立ちます


P3133409


6年ほど住んだ家の庭には 雪柳がありました。

引っ越した年の春は 咲かなかったのですが

夏に選定したら 翌年の春には 見事に咲いたのでした。

雪柳をみると 懐かしく思い出されます。


P3133409


2016.3.13 撮影



□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます

BlogPaint

ゆりのき(百合の木)
別名 はんてんぼく(半纏木) 英名:チューリップツリー

学名Liriodendron tulipifera
モクレン科 落葉高木 高さ:20~60m 花期:5~6月 原産:北アメリカ

花言葉
  
誕生花  
由来    学名は古代ギリシャ語のユリ+樹の意で、ユリノキもここからきている。
       半纏木は葉の形が半纏に似ているから。

葉は互生しながわ6~15cm。4~6枚に浅く裂ける。
花は黄緑色で付け根にオレンジ色の模様が入る、5cmほどでチューリップの形に似ている。
花弁は6枚。上向きに咲く。
果実は松かさ状の集合果で、10月ごろ熟し、晩秋~初冬かけて1枚羽の種子が風に飛ぶ。

日本には明治の初期に渡来した。


・日比谷から半蔵門にかけての並木。
 養蜂家がビルの屋上でユリノキの蜜を集めたことも話題になりました。
・新宿御苑の大木
・東京国立博物館の大木。
hyoukeikan

明治8、9年頃渡来した30粒の種から育った一本の苗木から明治14年に現在地に植えられたといわれ、以来博物館の歴史を見守り続けている。東京国立博物館は「ユリノキの博物館」「ユリノキの館」などといわれる。

季語    



□■□■□■□■□□■□■□■□■□

posted by (C)花信風

実・種・黄葉 
posted by (C)花信風

クリックすると大きな画像で見ることができます


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます


このページのトップヘ