花信風 季節からのたより

季節と花を追いかけて。花の名前や由来、伝説・・・・を集めています。 過去記事は、加筆などして日付を移動させたりしています。

カテゴリ:花信風 >


 

のいばら(野茨)

バラ科


BlogPaint

10月30日

野茨の実が赤くなっていました。
葉はまだあおあおしています。



PA306506

2016年より 実りが良いように感じました。

水辺を好む傾向もあるそうです。



PB046755

11月4日

まだ実はたくさん残っていました。

秋の季語 

懸命に赤くならむと茨の実  右城碁石



□■□■□■□■□□■□■□■□■□



✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます


十月の華

PA290819

のいばら(野茨)の実

赤く熟しながらも 実の数は減りました

野鳥の餌になったようです。


PA290821





 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます


十月の華

PA160632

のいばら(野茨)


野茨の実 赤く熟してきました。

鵯、四十雀の姿を見かけるようになってきました。


PA160633






 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます

九月の華

RIMG1621

のいばら(野茨)の実


9月末ごろ だいぶ赤くなってきました。
これも いわゆるローズヒップになるのでしょうか

生薬に使われるようですから 苦いのかも

お茶にならなくても 薬としてでもなく 
種として収穫したいんですけど
植えたらバラが咲く?


 

□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます


九月の華

RIMG0136

のかんぞう(野甘草)

今年は咲くのが遅いです
昨年は6月中に咲いていたのです。
お天気のせいでしょうか?

百合に似た橙色の大きな花で 花びらに筋が入るのが特徴です。
 一日でしぼんでしまう、もったいない花の一つです。

RIMG1601

9月24日
花のとなりの緑色の袋は実です。
熟すと種が出てきます。


ユリ科 ヘメロカリス属

ヘメロカリスとは「一日の美」という意味です。




 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます


八月の華

P8140535

のうぜんかずら(凌霄花)


真夏につるを伸ばし這い上がる 大きな橙色の花
この花を見ると 娘道成寺を連想してしまいます。 
情念というのかしら・・・

霄(そら)を凌(あおぐ)花
伸びて高いところに花を咲かせることによるらしいです。
この凌霄花は2.5mほででしたが
以前 二階の窓まで伸びているのを見たことがあります。

P8140536


ノウゼンカズラ科
原産 中国
平安時代に渡来



【季語】 夏
            子生まれ凌霄の花盛りなり   河東碧梧桐
            たのみたる雨雲それぬ凌霄花 高橋淡路女 
 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます


六月の華

BlogPaint


のはなしょうぶ(野花菖蒲)


池のほとりの 野花菖蒲

今年は良い時に これたようです

緑の中を 紫色の蝶がいるみたい


より華やかな 花菖蒲が好まれ

咲き誇る庭園もありますが

この池には野花菖蒲が似合っているなぁ


P6044231

2016.6.4 撮影




 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます


五月の華


P5284128

のはなしょうぶ(野花菖蒲)


黄色い筋が目立ちます

葉の数に対して 花が少ないです。

これは 野花菖蒲で

菖蒲園でよく見る 華麗は花菖蒲の原種です。

原産 日本、朝鮮半島、中国


文目模様の あやめ
白い筋の かきつばた
地味な しょうぶ
蝶のような しゃが

 

□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます

五月の華


P5284125

のびる(野蒜)



野に生える蒜(ひる)で野蒜。

紫色の筋が目立つ花です。

花の付け根の丸いのはムカゴ、養分をためています。

花茎がびよ~んと伸びて先端に花をつけます。

だから「のびる」ではないようです。


「ひる」はひりひりすることを表しているそうです。

大蒜(にんにく)を蒜(ひる)と呼ぶ地域もあります。


野蒜の球根は食用になるそうです。



野蒜の花を見るのも 毎年の楽しみです。




 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます

五月の華

P5284122


のあざみ(野薊)



ピンク色のアザミが咲いていました。

のあざみの学名はCirsium japonicum

日本の、とあります。日本固有種なんですね。

そう知ると 俄然愛しく感じるの管理人なのでした。




P5284123


アザミで検索したら

倍賞千恵子さんの歌っている「あざみの歌」がありました。






 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます

このページのトップヘ