花信風 季節からのたより

季節と花を追いかけて。花の名前や由来、伝説・・・・を集めています。 過去記事は、加筆などして日付を移動させたりしています。

カテゴリ:季節の華 > 8月の華


8月の華

P8025322

ふよう(芙蓉)

芙蓉は初秋の花です。

朝に開き、夕にはしぼむ。

美人薄命なのです 



枝ぶりの日ごとにかはる芙蓉かな  芭蕉
日を帯びて芙蓉かたぶく恨みかな  蕪村
半橋の小さく見ゆる芙蓉かな   夏目漱石
物かげに芙蓉は花をしまいたる    虚子
おもかげのうするる芙蓉ひらきけり 安住 敦

美人は人気なのでした。


芙容の花を見ると 思い浮かぶのが
さだまさしさんの ♪追伸♪




アオイ科 落葉低木






 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます

八月の華

RIMG1556

ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡)
別名 アメリカ山牛蒡(やまごぼう)

道路際で花を咲かせたヨウシュヤマゴボウ
 鳥の落し物で生えたのでしょう。繁殖力が強いですから。
放って置くと高さ2mほどにもなります。

お土産で売られている山菜のヤマゴボウとは全く違うものです。
洋種ヤマゴボウは食べられません。

実は濃い紫色に熟しますが、これも食べられません。
潰して服に着くと落ちません。

ヤマゴボウ科
原産:北アメリカ




 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます

八月の華

RIMG1547

コンロンカ


道路際の植木鉢で咲いていました。
熱帯植物です
街は植物園ですね

目立つ白い部分は萼片です。

アカネ科
原産:熱帯アフリカ、太平洋諸国




 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます



八月の華

RIMG1541

ブッドレア
別名 房藤空木(ふさふじうつぎ)英名:バタフライ・ブッシュ

長い円錐形の花穂には小さい花がびっしりです
蝶々が好む花だそうですが、この日は見かけませんでした。
お庭に蝶々を呼びたい人にはぴったりかも


RIMG1542



丘虎の尾に似ています。

ゴマノハグサ科 落葉低木
原産:中国




 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます


八月の華

RIMG1539

ふよう(芙蓉)


芙蓉は美しいものの代名詞で美人のことを芙蓉顔といったりしたそうです。
この美しい花が朝に開き、夕方にはしぼみます。
ああ、まさに美人薄命です。



RIMG1540

芙蓉の花というとこの歌を思い出します。
風にたのんでもむだですか




アオイ科 落葉低木

【季語】 秋
         枝ぶりの日毎にかはる芙蓉かな 芭蕉
         反橋の小さく見ゆる芙蓉かな   夏目漱石


 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます


八月の華

RIMG0108

なんばんぎせる(南蛮煙管)

花の盛りに 出会えたようです

万葉集にでてくる「思い草」はこの南蛮煙管ではないかと言われています

夜うつむきながら 恋を思う 風情・・・

道の辺の 尾花が下の 思ひ草 今更々に 何か思はむ

密集していると イメージと違ってみえますね 




 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます


八月の華

RIMG0105

しろみのこむらさき(白実の小紫)

紫式部の園芸種の小紫の 実の白い品種です。

秋晴れの下もいいけど
夜も 浮き上がって見えて いいですね

熟した実をいただいて 
植木鉢に蒔きたいと
思っています。
以前 小鳥の落とし物から生えたという話をきいたのでね




 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます


八月の華

RIMG0103

せんにんそう(仙人草)

8月下旬の夜

仙人草の白い花

花が夜でも咲いているのは当たり前のことなんでしょうが

夜に花を見る機会が少ないには とても神秘的に感じました。


キンポウゲ科 つる性の多年草





 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます


八月の華

RIMG0095

はなとらのお(花虎の尾)
別名 角虎の尾(かくとらのお)

茎が四角いので角虎の尾
花が美しいので 花虎の尾
となったといわれています。
私は納得

花は下から咲きます。

いくつか種類がありますが
これは サマー・スノーのようです。

シソ科
原産 北米




 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます


八月の華

P8294481

ねむのき(合歓の木)
別名 ねむ ねぶ

合歓の花とはいいますが 糸状のピンクの部分は伸びた雄しべです。
小さい花が10~20集まって咲きます。
花ひららしきものは・・・

花は朝に開いて 夜にはしぼみます。
葉は夜になると左右がピッタっと閉じます。
仲の良い夫婦というイメージもあるそうです。
合歓とは 1ともに喜び楽しむこと 2男女が共寝すること


P8294483

マメ科 10mにもなる

昭和記念公園のネムノキは大きいです。
でも、ちょうど橋が掛かっていて 真横から花を見ることができます。

【季語】 夏
          象潟や雨に西施が合歓花      芭蕉
          花合歓の夕日旅人はとどまらず  大野林火


 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます

このページのトップヘ