花信風 季節からのたより

季節と花を追いかけて。花の名前や由来、伝説・・・・を集めています。 過去記事は、加筆などして日付を移動させたりしています。

タグ:アブラナ科

1月の華

P1052166

なのはな(菜の花)
別名 アブラナ

花壇に植えられた菜の花

もう開花しています


P1052167

茎も太く

葉もしっかり


P1052169


季節がわからなくなる~ 

この日は間違いなく2017年の1月です。



P1052200

菜花の辛子醤油和え


花壇のを摘んだりしていませんよ

お店で買いました。

もう そういう 季節なのです。




 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます


五月の華

P5013868


おおあらせいとう(大紫羅欄花)

別名 諸葛菜(しょかつさい)、紫花菜(むらさきはなな)




三国志に登場する諸葛孔明が食用にしたという伝説から。

引っこ抜いてみると、大根やカブのような食べられる根はありません。

若い葉を食べたのでしょうか。


紫羅欄花とはストックの花のことです。


P5013869


10年程前は あちこちで群生している姿を見ましたが

最近 群生を見なくなりました。

これも、花壇に咲いていたものです。




 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます

四月の華

BlogPaint


すずな(菘)
別名 蕪(かぶ)



春の七草として展示されていた菘に花が咲いていました。

こうして見ると アブラナ科の植物であることがよくわかりますね



P4103585



P4103586



4月10日撮影

 

□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます

ストック

”押しくらまんじゅう”をしているような花です。

 

ストック(Stock)
別名 アラセイトウ(紫羅欄花

学名Matthiola incana マッティオラ・インカナ
アブラナ科  一年草 草丈:30~80cm  花期:2~5月 原産:南ヨーロッパ

花言葉
  赤・信じてください  白・永遠の恋   黄・さびしい恋
誕生花  
由来    マッティオラは植物学者「マッティオリ」に由来。
       インカナは「灰白色」の意味で茎や葉に細かい毛が生え灰白色に見えるとことにちなみます。

一重、八重咲きがある。
花には芳香がある。

古代ギリシャ、ローマ時代には薬草として栽培されていた

房総半島の花畑はよく知られています。


季語    
□■□■□■□■□□■□■□■□■□

スライドショー


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます


BlogPaint

あぶらな(油菜)
別名 菜の花、はなな、十字花

学名
アブラナ科 原産:地中海から中央アジア、北ヨーロッパ

花言葉
  
誕生花  
由来    種子から油を取るために栽培されたことによります。
       黄色い花が十字に咲く様子から「十字花」

上部で枝分かれして黄色い4弁の花をたくさん咲かせる。

紀元前5世紀には中国に伝わり栽培されていた記録が残っているそうです。
日本には古くから入ってきたようですが、平安時代に油を採る技が伝わってから広く栽培されました。
江戸時代には、灯油の主役として。各藩アブラナ作りを奨励し積極的に開墾に取り組みました。
二宮金次郎もアブラナを育て、灯油を作る研究に励んだといわれています。
明治になると西洋アブラナが導入され、現在ではアブラナというと西洋油なのことをさすよういなりました。

西洋アブラナは、野菜としても栽培され、春の味覚となっています。

季語    【春】菜の花 花菜明り 花菜漬け 菜種梅雨 【夏】菜種刈 【秋】菜種蒔く 

          菜の花や月は東に日は西に  蕪村

P4070610

菜の花の辛子和え


□■□■□■□■□□■□■□■□■□

スライドショー




✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます



BlogPaint

スイートアリッサム
別名 にわなずな(庭薺)

学名Lobularia maritima
アブラナ科 多年草  草丈:10~15cm 花:11月~6月 原産:地中海

花言葉
  
誕生花  
由来    名前は英名で、甘いかおりにの花を咲かせることに由来。

葉は根元から生え、披針形(笹の葉形)
よく分枝して広がる。
花は茎先に半球状に小さな花をたくさんつける。
花びらは4枚で、よい香りがする。色は白。園芸種には桃色、紅紫色など。

季語    

PC202677

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

     

✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます


このページのトップヘ