花信風 季節からのたより

季節と花を追いかけて。花の名前や由来、伝説・・・・を集めています。 過去記事は、加筆などして日付を移動させたりしています。

タグ:スイカズラ科

11月の華

BlogPaint

がまずみ(莢迷)

ツヤツヤの赤い実が 目を引きます。

この実にはビタミンcもあるそうで、

その昔は食べたそうです。


野鳥も大好物です。


BlogPaint


スイカズラ科(レンプクソウ科という資料もあります。)

11月20日撮影


 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます


七月の華

P7240323

つくばねうつぎ(衝羽根空木)


地味な色の花に見えますが、これは
ツクバネウツギの萼片です。

初夏の頃 白い花を咲かせていました。

P4260181

このあと 萼片だけが残り続けていたのです


スイカズラ科




 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます


四月の華


P4293832

ひょうたんぼく(瓢箪木)

別名 金銀木(きんぎんぼく)


秋にヒョウタンのような赤い実をつけることに由来する名前です。

花は白から黄色に変わる。金銀に見立てているようです。


花はスイカズラによく似ています。


赤い実を見てみたいです。

P4293833


2016.4.29撮影




 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます

四月の華


P4293735

やぶでまり(藪手毬)


4枚の花びらに見えますが

実は極端に小さい5枚目の花びらがあるんです。

来年は もっとわかりやすい写真を撮りたいです。

夏には赤い実ができ

秋には黒く熟します。




 
□■□■□■□■□□■□■□■□■□


✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます

BlogPaint
撮影:皇居東御苑

たにうつぎ(谷空木)
別名 ベニウツギ

学名Weigela hortensis
スイカズラ科タニウツギ属 落葉低木 2~5m 花期:5~7月

花言葉
  
誕生花  
由来    

枝の先端か葉腋に散房花序をつけ、多数の花をつける。
葉は対生。長さ4~11cm。
花は漏斗状で先が5つに裂ける。筒部は短い。薄紅~紅色。白花もある。


季語    夏

□■□■□■□■□□■□■□■□■□

posted by (C)花信風
クリックすると大きな画像で見ることができます。

✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます

BlogPaint


はこねうつぎ(箱根空木)

学名Weigela coraeensis
スイカズラ科 落葉低木 3~4m 花期:5~6月 原産:日本

花言葉
  
誕生花  
由来    

葉は対生。長さ6~15cm。
枝先や葉腋に2~3個の花をつける。
花ははじめ白色で、しだいに紅色になる。漏斗型長さ3~4cm。


箱根と付きますが箱根産ではないそうです。

よく似た種類に、二色空木(ニシキウツギ)というのがあるそうです。
花冠の基部が上に向かって次第に広くなっているところが違うそうです。
箱根空木の花冠は中央から基部に急に細くなります・


季語    夏



□■□■□■□■□□■□■□■□■□

posted by (C)花信風
クリックすると大きな画像になります。

✿おうえん㋵✿㋺✿㋛✿㋗✿㋧✿

 にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
ありがとうございます


このページのトップヘ